さいきん口径の小さなコップで水を飲むと、
においが気になります…
ワイングラスのようににおいがこもるのでしょうか
においがこもらないよう広口コップを買うことにしました
上:においが気になる口径のグラス
下:無印のボデガ200ml 1個480円(2個購入)
電子レンジ・食洗機・スタッキング不可
思ったよりも薄はりで繊細なコップ
ネットで見るともっとお値打ちなものもあり、
オーブン、スタッキング、食洗機可とある
ボデガにも色々あるみたい
このコップで飲んだらにおいは気になりませんでした
ふだん水しか飲まないのでちょっとしたにおいが気になる
家族もにおいには敏感で水筒を食洗機使用後そのまま使うと
洗剤のにおいがして飲めなかったーと嫌がるので、
食洗機使用後は必ずすすぎ洗いをして使います
(水筒は食洗機不可ですけど気にしない)
「コップのにおいが気になる」からの覚え書き
入院時持っていきたいもの
・使い捨てストロー
入院中の食事って、けっこう魚料理が多い
でもって、魚ってけっこう匂う
食事中にマイコップから直接口付けて飲むと、
洗ってもしばらくコップ内に魚の匂いが残る…
それに気づいてから、常にストロー使うように
これだと匂わず清潔でグッジョブ私と思いました
これからは出かける時もストロー持参しようかしら
コロナ対策にもよさそう(若干、潔癖気味)