二人暮らし 備忘録

老後の暮らしに向けた日々の覚書

茶わん蒸し

世の中は鬼滅の刃が人気ですが、

私の中では「茶わん蒸し」ブームが到来中

先週突然ブームはやってきました

1週間のうちに2回作っているので、

「また茶わん蒸しがある」とかすでに言われていますが、

(作り置きを翌日出しているから家の人は3回目でしたね)

気にしません

茶わん蒸しは色々な具が入っていて敷居が高いですが、

思い立ったらすぐできる茶わん蒸しでいいので、

今冬は汁物感覚で何度も作って身体で覚える予定

1回目は常備しているひき肉とほうれん草だけでしたが、

具は何でもいいけど、やっぱり銀杏だけは入れたい

1パック買ってきて、レンジ処理して冷凍保存しました

宅配で鶏ひき肉、ほうれん草は常備しているので、

これでいつでも茶わん蒸しが作れます

「卵液+ぎんなん+ほうれん草+家にある具になるもの」で

楽しみたいと思います

 

銀杏の殻むき、イライラしている時にやっていたら

終わった頃にはあら不思議、気持ちが落ち着いていました

やっぱりイライラもやもやしている時は

身体を動かすか、一心不乱に単純作業を繰り返すのがいいのかも

家に金槌もペンチもないので、紙袋に入れて500W40秒チンした後、

キッチンばさみの柄に挟んで殻むきしていますが、

力の入れ加減に気を付けないと潰してしまうので難しい

年々殻むきが大変になってきました

オンリーワンの道具って勿体ないと思っていたけど、

冷凍銀杏が無くなる頃、

諏訪田製作所(Suwada) 銀杏坊主 スチール製 150mm

諏訪田製作所(Suwada) 銀杏坊主 スチール製 150mm

  • 発売日: 2005/05/30
  • メディア: ホーム&キッチン
 
古沢製作所 フルサワ ギンナン割り器 HUG-01

古沢製作所 フルサワ ギンナン割り器 HUG-01

  • メディア: ホーム&キッチン
 

銀杏に特化した道具を買ってみようかしら

 

去年か一昨年も茶わん蒸しブームが来たけど、

チビストウブで作ったら悲惨な出来上がりで、

早々ブームは去ったのですが、実家から持って来た器で

作ったら上手にできたので調子に乗っています

卵料理って熱の伝わり加減が難しいのでしょうね

 

「私の覚え」 茶わん蒸し容器2個分 食べ切りサイズ

鶏卵S1個(50ml)、だし150ml、白だし小さじ1/2、具材

①卵とだしは1:3、味付けして1度濾してから具の入った器にそっと入れる

②容器に軽くラップして、キッチンペーパー敷いたフライパンに入れ

容器の半分くらいまでお湯を入れる

③フライパンの蓋を少しずらし、強火で3分

④弱火で20分蒸し、中の様子見る

ほうれん草が乗るくらい固まっていたら、

ほうれん草を乗せてラップを戻し(容器の蓋に替えてもいい)

、さらに3分弱火で蒸す

⑤火を止め、フライパンの蓋を取り、そのまま食べるまで保温

柚子の皮を少し入れると美味しいだろうな~とか、

冬は牡蠣入れると旨味が大変なことになりそうとか、

想像するだけで楽しんでいます